ほめる力の磨き方〜‘You are OK’をどう伝えるか

6月 1, 20227

 

開催日:日本時間 2022年6月1日(水)13:00-14:30pm(終了しました)
参加費:3000円
講師:袰岩奈々(心理カウンセラー)

 

趣旨

「ほめることは自己肯定感を向上させる」と言われています。けれども、子どもをほめる、周りの人をほめることには意外と難しい面があります。例えば、皮肉として受け取られてしまったり、おだててコントロールされるのではないかという疑念を引き出してしまったり。

そこでこの講座では「ほめるためのスキル」を具体的にお伝えしようと思います。ほめるコツは「行動に注目する」ことにあるのですが、その行動を見つけ、言葉にしやすくなるように、小さなワークを取り入れました。

自分や相手をほめるスキルを手に入れることで、落ち込み気分からの脱出もしやすくなります。よかったらご一緒しませんか。

 

こんな方にオススメ

・周りの人をほめたいのだが、なんと言っていいかわからない
・ほめているつもりだが、伝わっている手応えがない
・ほめられるのもほめるのも苦手
・「ほめる」と聞くと、お世辞やおためごかしのようで抵抗がある
・自分にはいいところが一つもないと感じている
・自信や自尊感情を持つことに関心がある

 

講座の構成

・「ほめる」とは何か
・具体的な「ほめ」の練習 その1 「自分をほめる」
・具体的な「ほめ」の練習 その2 「相手をほめる」
・落ち込みから戻ってくる方法(レジリエンス)

 

講師紹介

スクリーンショット 2021-09-17 14.11.24.png

袰岩奈々(ほろいわなな)

不登校の子どもたちへの訪問相談をきっかけにカウンセリングの世界に。個人開業でカウンセリングを行うと同時に、大学での学生相談、企業、教員、子育てに携わる方、相談員向けに「気持ちに寄り添うコミュニケーション」や「アサーション」をテーマに日本各地で研修会を行う。2011年、ホノルルに移住。大事な人を失った子どもたちをサポートするNPO Kids Hurt Too HawaiiにてCynthia Whiteに師事し、ファシリテーターを行う。

 

7 comments

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 4:51 am

    講座ありがとうございました! 褒めるって奥深いなあと改めて感じましたね。褒めるのにもたくさんの種類があって、その中でも「嬉しい褒め」と「嬉しくない褒め」がある、というのが、まず新しい発見でした。それからワークを通じて、最終的には自分への褒めが無理なく体感できたのもとてもよかったです。「褒めよう」と思うとつい身構えてしまいがちですが、「OKということを伝えよう」には」あまり構えがないんですね。こういうのも発見でした。ありがとうございました!

    Reply

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 4:54 am

    とても興味深い講座でした。ポジティブな感情を扱ったカラカ、とても心地よく、ほっこり。皆さんのフィードバックも参考になり、すごく充実した時間でした!
    危険な「ほめ」について、ななさんの例えが適切で分かりやすかったです。ほめる意図がどこにあるかが大事なんだなあと。
    自分の何が満たされているのかを探ってそれを言葉にしていくことで、より素敵な「ほめ」に繋がっていくのだなあと思いました。「ほめ」エキスパートを目指します。

    Reply

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 4:57 am

    講座ありがとうございました。なるべく子どもたちをほめようと思っているので、それがおだてにならないように行動に注目していこうと思いました。

    Reply

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 5:00 am

    褒めることが大事だとよく言われるけれど、他人を褒めても受け取ってもらえなかったり、自分を褒める時も何だかしっくりこなかったり。
    今回、その理由がわかり、なるほど!と目から鱗でした。
    途中、ななさんのお話しして下さった小学生の子とのエピソードが素敵で温かい気持ちになりました。
    教えて頂いたことは、今すぐ無理なく実践できる内容だと思いました。
    最初は照れてしまうかもしれないけれど、
    自分、家族、周りの人をよく見てその都度、褒めてあげたいなと思いました。
    今日は有意義な時間をありがとうございました。

    Reply

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 5:01 am

    学びが多い講座をありがとうございました。仕事でも「子どもを褒められない」方に多くせっしているのですが、その本当の背景が少し見えた気がしました。

    Reply

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 5:07 am

    詳細は覚えていないのですが、以前こんな話を聞いたことがあります。
    「とある企業のマネージャー100人に『普段部下を褒めていますか?』と聞いたところ80人(多少数字は違うかも。でも、大多数、という意味)が『はい』と答えました。同じ会社の人たち100人に『普段、上司から褒められていますか?』と聞いたところ80にんが『いいえ』と答えたそう」
    褒める側が褒めたつもりでも、受け取る側が褒められたと実感しないと褒めるってできていないことになりかねないですよね。
    『褒める力の磨き方』講座を受けて、効果的に褒める(受け取ったほうが『褒められた』と思うような)方法のヒントをいただきました。
    更に、グループで褒めることに関するアイデアを交換できたり、ヒントを貰ったりすることもでき、とても充実した1時間半でした。

    Reply

  • 【参加者さんの声】

    4月 13, 2024 at 5:10 am

    「海外こころのヘルプデスク24時」が定期的に行っている講座の第3弾です。
    ベテラン心理カウンセラーのななさんが、「ほめる力」について、楽しいワークを交えて教えてくれます。
    私人をほめるのも難しいけれど、日頃、あなたは自分をほめてますか? コレ、なかなか発見が多いです。

    Reply

Leave a Reply

Your email address will not be published.